感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あしたもきっとチョウ日和

著者名 高田桂子/作 亀岡亜希子/絵
出版者 文渓堂
出版年月 2012.4
請求記号 913/19202/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235997327じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/19202/
書名 あしたもきっとチョウ日和
著者名 高田桂子/作   亀岡亜希子/絵
出版者 文渓堂
出版年月 2012.4
ページ数 125p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-89423-757-5
分類 9136
書誌種別 じどう図書
内容紹介 小学4年生の奈美は、両親が共働きのため、保育園児の妹の世話で自分の時間がない。ある日、友だちの冴子から古典の「虫愛ずる姫君」を教えられ…。日常と非日常を揺れ動きながら、少しずつ成長していく少女の成長を描く。
タイトルコード 1001210012206

要旨 16世紀、17世紀におけるパラケルスス派の消長を克明に辿りながら、その自然学、医学、化学、錬金術などを包含する思想の全体像を描くとともに、社会・経済・教育への影響にも論じ及ぶ著者畢生の大作。待望の邦訳成る。
目次 第1章 ルネサンスにおける化学と自然
第2章 ケミカル・フィロソフィー
第3章 パラケルスス論争
第4章 ロバート・フラッドによる総合
第5章 断ち切られた旧世界観の連鎖―ファン・ヘルモントによるケミカル・フィロソフィーの再定式化
第6章 変容するケミカル・フィロソフィー1―自然・教育・国家
第7章 変容するケミカル・フィロソフィー2―新たな化学と医学に向けて
第8章 後記


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。