感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

枕草子 上  (講談社学術文庫)

著者名 上坂信男/[ほか]全訳注
出版者 講談社
出版年月 1999.10
請求記号 9143/00019/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236372454一般和書1階開架 在庫 
2 3231635602一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9143/00019/1
書名 枕草子 上  (講談社学術文庫)
著者名 上坂信男/[ほか]全訳注
出版者 講談社
出版年月 1999.10
ページ数 456p
大きさ 15cm
シリーズ名 講談社学術文庫
シリーズ巻次 1402
ISBN 4-06-159402-8
分類 9143
一般件名 枕草子
個人件名 清少納言
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819041645

要旨 『源氏物語』と双璧をなす平安女流文学の珠玉、『枕草子』。「春は曙」に始まる自然と人生に対する鋭い観察眼、限りない愛着と犀利な批判。独自の感性と文才とが結実した不朽の随筆は、宮廷生活の光と陰を鮮やかに描き出す。本書は、三巻本系統で冒頭に大きな欠脱のない第二類本の弥富本を底本に、詳細な語釈と余説、現代語訳を施す。
目次 春は曙
頃は、正月
正月一日は
同じことなれども聞耳異なるもの
思はん子を法師になしたらんこそ
大進生昌が家に
上にさぶらふ御猫は
正月一日、三月三日は
よろこび奏するこそをかしけれ
今内裏の東をば〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。