感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大阪の橋ものがたり

著者名 伊藤純/著 橋爪節也/著 船越幹央/著
出版者 創元社
出版年月 2010.4
請求記号 515/00079/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235619889一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊藤純 橋爪節也 船越幹央 八木滋
映画-製作・演出 映画監督

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 515/00079/
書名 大阪の橋ものがたり
著者名 伊藤純/著   橋爪節也/著   船越幹央/著
出版者 創元社
出版年月 2010.4
ページ数 198p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-422-25058-8
分類 51502
一般件名 橋梁-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 現役の橋、消えてしまった橋、美しい橋、珍しい橋、奇談怪談のこめられた橋…。水都・大阪を象徴する秘話をつむいだ全88橋のエピソードを、貴重図版とともに紹介。『産経新聞』大阪市内版の連載に書き下ろしを加えて書籍化。
タイトルコード 1001010009895

要旨 映画監督には“巨匠”と呼ばれるユニークなキャラクターを持った人間が何人もいる。その強烈な個性に焦点を当てながら、それが具体的にどう映像に反映されていくのかを考えてみたかった。いわば、巨匠監督の個性と映像テクニックとの相関関係が、本書の大きなテーマである。
目次 黒沢明
溝口健二
小津安二郎
木下恵介
山田洋次
野村芳太郎
大林宣彦
スティーヴン・スピルバーグ
フランシス・フォード・コッポラ
クエンティン・タランティーノ〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。