感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の名随筆 51

出版者 作品社
出版年月 1987
請求記号 N9146/03255/51


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237274915一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N9146/03255/51
書名 日本の名随筆 51
出版者 作品社
出版年月 1987
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN 4-87893-951-6
分類 9146
一般件名 随筆-随筆集
書誌種別 一般和書
内容注記 51.雪 加藤楸邨編 巻末:執筆者紹介・雪ブックガイド 内容:雪(津村信夫)[ほか37編]
タイトルコード 1009310071272

要旨 昭和十八年春、ドイツ軍はV‐2号ロケットを完成させ、連日英国南部を恐怖に晒し、また、連合軍によるドイツ本土爆撃は、双方ともに著しい航空機の消耗戦の様相を呈し始めていた。ここに、ドイツはジェット戦闘機を投入、さらに、ソ連艦隊と組んだ空母の出撃体制も整い、戦況は一気にドイツ軍に傾き始めた。一方、満州では、ソ連軍の大攻勢に日本軍は壊滅の危機に陥っていた。満身創痍の連合機動艦隊だが、日本から待ちに待った新型戦闘機“紫電改”が届く。


内容細目表:

1 ユキ
加藤楸邨
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。