感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

心にひびく手紙の書き方 人間関係を間違えない知恵

著者名 秋庭道博/著
出版者 ロングセラーズ
出版年月 1999.09
請求記号 816/00116/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233523539一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

8166

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 816/00116/
書名 心にひびく手紙の書き方 人間関係を間違えない知恵
著者名 秋庭道博/著
出版者 ロングセラーズ
出版年月 1999.09
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN 4-8454-2012-0
分類 8166
一般件名 書簡文
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819035252

要旨 文章の達人、秋庭道博が、確かな人間観察力を下敷きにして、自由自在に思いを伝える秘伝を公開する。いわゆるビジネス・レターとは、一線を画した大人の知恵が満載され、「なるほど」と納得できる一冊である。デジタル化が急速に展開される時代だからこそ、手紙というアナログが大事であることがよくわかる。本書に掲載されている手紙は、すべて著者に送られた私信のなかから厳選され、一つひとつを具体的に説明している。その深い洞察力に心を打たれるばかりでなく、実際に手紙を書きたくなってくる。実用性と文学性を兼ね備えた、一冊で二度味わえる奥行きのある本だ。疲れた心に潤いを与えてくれる一冊でもある。
目次 1章 手紙という気持ちの伝え方
2章 素直に手紙を書いてみよう
3章 上手に手紙を書く勘どころ
4章 縦横無尽に手紙を活かそう
5章 四季折々の手紙


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。