感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いま・ここ保育

著者名 上沢謙二/著
出版者 恒星社厚生閣
出版年月 1954.8
請求記号 SN376/00011/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20118657696版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

朝鮮(北)-国防 朝鮮(北)-対外関係-アメリカ合衆国 朝鮮問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN376/00011/
書名 いま・ここ保育
著者名 上沢謙二/著
出版者 恒星社厚生閣
出版年月 1954.8
ページ数 298p
大きさ 19cm
分類 3761
一般件名 保育
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110125258

要旨 ニューヨーク・タイムズ紙、ワシントン・ポスト紙に「北朝鮮と太いパイプを持つ」と評された異色の外交・軍事アナリストが、著者のみが持つデータにもとづいて解明した「これまで誰も知らなかった」金正日の軍事戦略。米国内に豊富な人脈を持ち、ワシントンの国防大学に招待され、前ペリー国防長官や前太平洋軍総司令官プルアーとも会見した朝米平和センター所長が平易・明快に書き下ろした衝撃の予測。
目次 第1部 「サソリ」「スズメバチ」軍団(「ヤマアラシ」から「サソリ」への進化
四度の朝米軍事対決とその勝敗は?)
第2部 「サソリの戦時体制」を作った理由(朝鮮問題とは対米軍事問題)
第3部 金正日の軍事戦略・一撃必壊(金正日の戦争観
金正日の軍事戦略・不戦屈敵)
第4部 米本土炎上、韓国崩壊のシナリオ(ハイテク兵器重視が米国の決定的敗因
金正日が檀君朝鮮の天下人になる理由)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。