感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

テロリストの息子 (TEDブックス)

著者名 ザック・エブラヒム/著 ジェフ・ジャイルズ/著 佐久間裕美子/訳
出版者 朝日出版社
出版年月 2015.12
請求記号 936/00582/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 3232165948一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

0101
労働問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 936/00582/
書名 テロリストの息子 (TEDブックス)
著者名 ザック・エブラヒム/著   ジェフ・ジャイルズ/著   佐久間裕美子/訳
出版者 朝日出版社
出版年月 2015.12
ページ数 185p
大きさ 19cm
シリーズ名 TEDブックス
ISBN 978-4-255-00895-0
原書名 原タイトル:The terrorist's son
分類 936
一般件名 テロリズム
書誌種別 一般和書
内容紹介 1993年のNY世界貿易センターの爆破を仲間とともに計画した父。家族を襲った迫害と差別。だが息子は、憎悪が連鎖するテロリストの道を選ばなかった-。非暴力の道を自ら選択した「テロリストの息子」の実話。
タイトルコード 1001510082018

要旨 諸外国の労働情報全般に関する情報を整理・分析し、提供することを目的として、各国の経済及び雇用失業情勢、賃金・労働時間等の状況、労使関係の動向、などについて労働省が毎年とりまとめ、公表しているもの。本年度版は、先進国を始めアジア、大洋州各国の、98年から99年初頭にかけての労働情勢全般の最新の動向に関する情報を第1部としてとりまとめるとともに、98年に起こったアジアの通貨・経済危機がアジア諸国に及ぼした影響及び各国政府の対応についてもトピックとして取り上げ、分析を加えている。また、第2部では、サービス経済化、女性の労働力化の進展等に伴う就業形態の多様化について欧米諸国の動向と背景及び今後の展望についてとりまとめた。
目次 第1部 1998〜99年の海外労働情勢(経済及び雇用・失業の動向と対策
賃金・労働時間等労働条件の動向と対策
労使関係及び労使関係制度の動向
国際機関等の動き)
第2部 欧米諸国における就業形態の多様化(総論
イギリス
ドイツ
フランス
オランダ
アメリカ
国際機関等における取り組み)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。