感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

消える森甦る森 めざせ「緑の防人」地球大作戦

著者名 宮下正次/著
出版者 東洋書店
出版年月 1999.08
請求記号 652/00014/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2230602282一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 652/00014/
書名 消える森甦る森 めざせ「緑の防人」地球大作戦
著者名 宮下正次/著
出版者 東洋書店
出版年月 1999.08
ページ数 242p
大きさ 21cm
ISBN 4-88595-265-4
分類 652
一般件名 森林   森林保護
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819031563

要旨 酸性雨の研究が進んだアメリカでは、「酸性雨は科学の問題ではなく、政治の問題だ」といわれるようになっている。早くから酸性雨被害に苦しんできたヨーロッパでは、土壌を常にチェックして微生物と共生できる土壌酸度に保っている。土壌の中和に、欧米では年間五十億円もの国家予算が投じられている。日本も森を甦らせる努力が急がれている。本書で、今まで見えなかった山の実態を少しでも知っていただけたら、幸いである。
目次 ほころびはじめた恵みの森
消える海外の原生林
生き続ける森
21世紀の森づくり〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。