感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いきものとなまものの哲学

著者名 郡司ペギオ幸夫/著
出版者 青土社
出版年月 2014.1
請求記号 461/00069/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236380994一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 461/00069/
書名 いきものとなまものの哲学
著者名 郡司ペギオ幸夫/著
出版者 青土社
出版年月 2014.1
ページ数 269p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7917-6759-5
分類 4611
一般件名 生命科学
書誌種別 一般和書
内容紹介 自然と人間、社会と個人、他人と私…。こうした二項対立を揺るがし続ける、我々が向き合うべきほんとうの外部・空間・世界とは? ドゥルーズ哲学をポスト・ポストモダンの哲学へと更新する圧倒的生命論。
タイトルコード 1001310131415

要旨 理想を失った社会と判断力を奪われた知識人―マルクス主義からポスト・モダニズムに至る思想の退廃を根底から批判しつつ今日の危機的状況を告発し、自律的な人間による自律社会の実現へ向けて自らの思想の構図と壮大な渇望を語る。
目次 カイロス(危機)(西欧社会の危機
60年代の諸運動
マルクス=レーニン主義の崩壊 ほか)
コイノニア(社会)(人類学、哲学、政治
同一性確立過程の危機
フロイト、社会、歴史)
ポリス(市民共同体)(ギリシャと近代の政治的想念
アテネの民主主義、その諸問題の真贋
民主主義社会の文化 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。