蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
俳諧文集 (俳諧文庫)
|
著者名 |
巌谷小波/校訂
|
出版者 |
博文館
|
出版年月 |
1900 |
請求記号 |
S9113/00578/19 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010397467 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
なんにもせんにん
巌谷小波/原作,…
三角と四角
巖谷小波/[著]
日本昔噺
巌谷小波/著,上…
なんにもせんにん
巌谷小波/原作,…
「桃太郎主義教育」の話
巌谷小波/著,巖…
三十年目書き直し こがね丸
巌谷小波/著
當世少年氣質
巌谷小波/作
日本児童劇全集第1巻
日本児童劇全集刊…
きのこのきのすけ : さざなみどう…
巌谷小波/著
俳句表現辞典
松本仁/著,巌谷…
こがね丸 : 小波お伽噺
巌谷小波/著
大語園10
巌谷小波/編,巌…
大語園9
巌谷小波/編,巌…
大語園8
巌谷小波/編,巌…
大語園7
巌谷小波/編,巌…
大語園6
巌谷小波/編,巌…
大語園5
巌谷小波/編,巌…
大語園4
巌谷小波/編,巌…
大語園3
巌谷小波/編,巌…
大語園2
巌谷小波/編,巌…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S9113/00578/19 |
書名 |
俳諧文集 (俳諧文庫) |
著者名 |
巌谷小波/校訂
|
出版者 |
博文館
|
出版年月 |
1900 |
ページ数 |
324p |
大きさ |
23cm |
シリーズ名 |
俳諧文庫 |
シリーズ巻次 |
第19編 |
分類 |
9145
|
一般件名 |
俳文
|
書誌種別 |
6版和書 |
内容注記 |
内容:本朝文鑑 和漢文操 東花坊支考編. 芙蓉文集 雪爪園耳得編. 新編俳諧文集 蕪菴蟹守編 |
タイトルコード |
1009940034165 |
要旨 |
分析哲学の中心問題。分析的伝統のもとで草創期から20世紀全般にわたって行われてきた哲学を、認識論と方法論、言語哲学、心の哲学の各領域における中心問題に即して概観し、一貫した検討を加える。 |
目次 |
序論 分析哲学について 1 伝統の形成―初期の分析哲学(フレーゲの哲学的論理学 『プリンキピア』への道―ラッセル ほか) 2 知識と自然(「知識」の定義と正当化 信頼主義と古典的認識論 ほか) 3 言語と意味(言語哲学における自然主義―クワイン デイヴィドソンのプログラム ほか) 4 心の哲学(「心身問題」と唯物論のプログラム 機械‐機能主義と非還元主義的唯物論 ほか) |
内容細目表:
前のページへ