感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

英語文献翻刻シリーズ 第11

書いた人の名前 大塚高信/編
しゅっぱんしゃ 南雲堂
しゅっぱんねんげつ 1982
本のきごう N830-8/00207/11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0110580040一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N830-8/00207/11
本のだいめい 英語文献翻刻シリーズ 第11
書いた人の名前 大塚高信/編
しゅっぱんしゃ 南雲堂
しゅっぱんねんげつ 1982
ページすう 338p
おおきさ 22cm
ちゅうき 復刻版 書名は奥付による 本文は英語
ぶんるい 8308
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 11.Philological Essays from Dryden to Johnson(John Dryden 等著)
タイトルコード 1009210122145

ようし 実在するある中学の実に多様な現実を、正確に立体的に記述して、矛盾の集中する日本の中学の、見えるところ・見えないところの全体像を初めて描きだす。
もくじ はじめに 中学校への目・中学校からの目
プロローグ 南中のプロフィール
1部 南中の日々(中学校とはどういうところか
校長の実践
学力向上のために
若手教師のとりくみ
進路指導はいま)
2部 南中という世界(学力はどうつくられるか―学習指導
子どもから大人へ―生徒指導
進路はどう決まるのか―進路指導)
3部 地域のなかの南中(大人になる―生徒の目からみた中学生活
「公立ばなれ」はほんとうか―親たちの教育戦略
マイノリティー・グループとのかかわりで―地域の教育ニーズ)
エピローグ よみがえれ公立中学
あとがき ひとつの試み、いくつもの出会い


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。