感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

物語<tale>の臨床心理学 “お話”にならないお話がもつ治療的意味  (箱庭療法学モノグラフ)

著者名 田中史子/著
出版者 創元社
出版年月 2016.10
請求記号 146/01424/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237013313一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 146/01424/
書名 物語<tale>の臨床心理学 “お話”にならないお話がもつ治療的意味  (箱庭療法学モノグラフ)
著者名 田中史子/著
出版者 創元社
出版年月 2016.10
ページ数 8,247p
大きさ 21cm
シリーズ名 箱庭療法学モノグラフ
シリーズ巻次 第5巻
ISBN 978-4-422-11475-0
分類 1468
一般件名 心理療法
書誌種別 一般和書
内容紹介 クライエントが矛盾や曖昧さを含む話を物語ることにはどのような意味があるのか。物語の世界に包まれること、信じることのもつ治療的な意味、了解しようとすることの重要性を論じ、心理臨床における物語の可能性を検討する。
書誌・年譜・年表 文献:p233〜240
タイトルコード 1001610063580

要旨 老人。でもバスがあるし、パスだってある(使ってないけどさ)。歳をとることはいろんなしがらみやわずらいを忘れて自由になること(身体は不自由になるけどさ)。バス、本、映画、飲酒、居候、旅…いよいよ極まるコミさんの脱力弛緩ライフのすすめ。
目次 毎日二本の試写を
希求切望
ベルビューのマミのうち
一週間
土、日曜はバス
アメリカからかえってきて
病院にいかなきゃ
五反田の試写室
とつぜんのベルヴューに
海苔はアメリカの香り?〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。