感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

既にそこにあるもの

著者名 大竹伸朗/著
出版者 新潮社
出版年月 1999.07
請求記号 9146/01883/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233507573一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/01883/
書名 既にそこにあるもの
著者名 大竹伸朗/著
出版者 新潮社
出版年月 1999.07
ページ数 333p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-431001-8
分類 9146
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819025449

要旨 路上のゴミ、描きかけの看板、イスタンブールの光の匂い、現像ミス・プリント、夢の記憶、牧場からの出発、ノイズ・ミュージック、便所の壁、不良印刷物、6000頁のスクラップ・ブック、廃船、秘宝館、へなへなの日本景…。創造への無謀な情熱―現代美術の袋小路を破壊し、新しい価値観を示し続ける例外の画家、大竹伸朗の20年間に及ぶ闘争の軌跡。
目次 1 UWAJIMA美術ノート(宇和島ブルース
夜と朝のあいだに
距離 武満徹の追憶に ほか)
2 別海発、倫敦経由、新宿着(石膏デッサンの頃
別海
切株の音 ほか)
3 既にそこにあるもの(絵のこと
次の絵
「未発表の絵」と私 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。