感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 11 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

クワガタムシ観察事典 (自然の観察事典)

著者名 筒井学/文・写真 小田英智/構成
出版者 偕成社
出版年月 2002.03
請求記号 48/02497/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234093417じどう図書児童書庫 在庫 
2 鶴舞0235174315じどう図書じどう開架 貸出中 
3 西2131197366じどう図書じどう開架 在庫 
4 熱田2230940500じどう図書じどう開架 在庫 
5 2331580353じどう図書じどう開架 在庫 
6 2430986006じどう図書じどう開架 在庫 
7 2631560683じどう図書じどう開架 在庫 
8 中川3031227485じどう図書じどう開架 在庫 
9 3231870530じどう図書じどう開架 在庫 
10 名東3331040174じどう図書書庫 在庫 
11 山田4139216081じどう図書じどう開架 在庫 
12 富田4430540528じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 48/02497/
書名 クワガタムシ観察事典 (自然の観察事典)
著者名 筒井学/文・写真   小田英智/構成
出版者 偕成社
出版年月 2002.03
ページ数 39p
大きさ 28cm
シリーズ名 自然の観察事典
シリーズ巻次 26
ISBN 4-03-527460-7
分類 4866
一般件名 くわがたむし
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009912002945

要旨 「本物」の日本人とは。日本の支配下で序列化された沖縄人や台湾人。国民を担保するのは「国語」か旅券か血液か。小説やラジオドラマから浮かびあがること。
目次 第1部 植民地台湾の「贋」日本人たち(「植民地は天国だった」のか―沖縄人の台湾体験
萬華と犯罪―林熊生「指紋」を読む
司法的同一性と「贋」日本人―林熊生「指紋」を読む・その二
植民地の混血児―「内台結婚」の政治学)
第2部 描かれた「蕃地」と「蕃人」―好奇心と怖れと(「楽耳王」と蕃地―中山侑のラジオドラマを読む
「兇蕃」と高砂義勇隊の「あいだ」―河野慶彦「扁柏の蔭」を読む)
第3部 海を渡る台湾人(看護助手、海を渡る―河野慶彦「湯わかし」を読む
「大陸進出」とはなんだったのか―紺谷淑藻郎「海口印象記」を読む)
第4部 美談と流言(震災・美談・戦争期世代―「君が代少年」物語を読む)
著者情報 星名 宏修
 1963年兵庫県生まれ。立命館大学大学院文学研究科修士課程修了。琉球大学法文学部をへて、2010年4月から一橋大学大学院言語社会研究科(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。