感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

“自治体狂”の自治体職員論 (学陽選書)

著者名 童門冬二/著
出版者 学陽書房
出版年月 1993
請求記号 N318-1/01303/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232040832一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N318-1/01303/
書名 “自治体狂”の自治体職員論 (学陽選書)
著者名 童門冬二/著
出版者 学陽書房
出版年月 1993
ページ数 248p
大きさ 19cm
シリーズ名 学陽選書
ISBN 4-313-25027-1
分類 31813
一般件名 地方公務員
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410188312

要旨 いま、中高年の主婦の間でボランティア活動が活発になっています。「困っている人のお世話をする」なかで、見失ってきた「自分探し」をする。そんな思いが大きな波となってやってきています。本書は、ボランティアという世界に光を当てて、私たちが求めているものを引っ張り出してみました。もちろん、十人十色。様々な人がいろいろな活動にかかわり、いろいろな宝物を得ています。どの人もいきいきとした目で、毎日を送っています。
目次 第1章 見つけた、私の生きがい―心のおすそ分けが生んだ4つのいきいきエピソード(お惣菜を届ける―一人のお年寄りとの小さな出会い。強く生きる姿に魅力を感じて
朗読・視覚障害者の介助など―地域の人に頼り、頼られて「困ったときはお互い様」の活動 ほか)
第2章 私にもできるこんなこと、あんなこと―地域を見わたせば、お世話するヒントはこんなにある(ホームヘルプ―日常生活全般をお世話します
食事サービス―おいしい食事を届けます ほか)
第3章 身近で探す「生きがい」のタネ―まずはあなたの足元から始めましょう(A子さんの日記
Y子さんのご近所付き合い ほか)
第4章 気を付けること避けたいことQ&A―できるだけ長く続けるために


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。