感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

学歴フィルター 電子書籍版  (小学館新書)

著者名 福島直樹/著
出版者 小学館
出版年月 2018.6
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232599845一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2230107241一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 学歴フィルター 電子書籍版  (小学館新書)
著者名 福島直樹/著
出版者 小学館
出版年月 2018.6
ページ数 1コンテンツ
シリーズ名 小学館新書
ISBN 978-4-09-825327-2
一般注記 底本:2018年刊
分類 3779
一般件名 学生   就職   学歴社会
書誌種別 電子図書
内容紹介 採用試験や面接の前に企業が学生を大学名でふるいにかける「学歴フィルター」。なぜ一流企業は「学歴重視」に回帰したのか。20年以上にわたり就活業界で学生の指導にあたってきた著者が、学歴フィルターの実態に迫る。
書誌・年譜・年表 文献あり
タイトルコード 1002210041607

要旨 縄文と弥生、カミとホトケ、血と性…歴史と現在の交差点から、重層的な民俗宗教の世界を鮮やかに描く。
目次 1 民俗宗教のテクスト(縄文と弥生の心性を読み解くための方法序説
カミとホトケ―八幡・天神・稲荷
ノロイ・タタリ・イワイ ほか)
2 方法としての民俗宗教(民俗宗教研究と「ジェンダー」という方法
民俗宗教の複合性と霊威的次元
民俗の知―からだ・ことば・こころ)
3 民俗宗教のコンテクスト(評価される身体、あるいは民俗宗教の臨界
血と性―浄穢と貴賤
物語・祭祀・権力―『風土記』の地名伝承をめぐって ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。