感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

天下 上  家康伝  (文春文庫)

著者名 火坂雅志/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2018.1
請求記号 F6/06949/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432815898一般和書一般開架文庫本在庫 
2 名東3332668452一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

文化庁文化部国語課
8109

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F6/06949/1
書名 天下 上  家康伝  (文春文庫)
著者名 火坂雅志/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2018.1
ページ数 428p
大きさ 16cm
シリーズ名 文春文庫
シリーズ巻次 ひ15-14
ISBN 978-4-16-790994-9
分類 9136
一般件名 徳川家康-小説
個人件名 徳川家康
書誌種別 一般和書
内容紹介 幼いころに父を失い、織田、今川両家の人質となり、苦労を重ねる家康。桶狭間の戦いで今川から自由となったが、織田と同盟を結んだことにより戦は続き…。戦国乱世を終わらせ、現代日本の礎を築いた男の一生を描いた遺作。
タイトルコード 1001710084265

目次 1 調査の概要
2 調査結果の概要(前置きの表現
周囲への配慮
言葉遣いについての意見
型にはまった接遇
丁寧さを感じる言葉
気になる言い方(「先生は心配しておられたよ」など)
どちらを使うか(「ないです」と「ありません」など)
気配りの決まり文句
第三者への敬語
呼称―自分の配偶者(男性の場合
女性の場合)
文字に対する関心
漢字についての意識
ワープロ・パソコンの使用状況
漢字の多用についての考え
異字体の併存についての考え
異字体についての印象
外来語の認識(「ストレス」「カジュアル」など
略語
官公庁の文書などに出てくる言葉と訳語―分かりやすさ―
官公庁の文書などに出てくる言葉と訳語―親しみやすさ―
英文における日本人の姓名)
3 調査票
4 標本抽出方法


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。