感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦争と世界 (マヤコフスキー叢書)

著者名 マヤコフスキー/著 小笠原豊樹/訳
出版者 土曜社
出版年月 2014.12
請求記号 981/00032/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237031943一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

5117

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 981/00032/
書名 戦争と世界 (マヤコフスキー叢書)
著者名 マヤコフスキー/著   小笠原豊樹/訳
出版者 土曜社
出版年月 2014.12
ページ数 109p
大きさ 18cm
シリーズ名 マヤコフスキー叢書
ISBN 978-4-907511-10-4
原書名 原タイトル:Война и мир
分類 981
書誌種別 一般和書
内容紹介 ロシア未来派の詩人、マヤコフスキーが第一次大戦中の1916年に完成させた長篇詩。小笠原豊樹による訳者のメモ、町田康の序文も収録。
タイトルコード 1001410080956

要旨 鉄筋腐食がすすむ高架橋、骨材が溶けていく橋脚、基礎が崩れていくマンション。本来二〇〇年の耐久性をもつはずのコンクリート構造物に、いまあちこちで異変が起きている。高度成長期の骨材資源の枯渇と欠陥セメントの大量供給、さらに手抜き工事が招いた負の遺産である。真に安全な構造物をつくるために何が必要なのだろうか。
目次 1 コンクリート構造物に異変
2 コンクリート構造物の寿命
3 腐食する山陽新幹線高架橋
4 コンクリートのがん
5 コンクリートが分解する
6 明るみになった手抜き工事
7 高度成長の負の遺産
8 良質な遺産を残すために
付 分譲マンションへの対策
著者情報 小林 一輔
 1929年、東京都生まれ。1954年、東京大学工学部土木工学科卒業。運輸省運輸技術研究所、東京大学生産技術研究所教授を経て、現在、千葉工業大学教授、東京大学名誉教授。専攻、コンクリート工学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。