感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界の辺境とハードボイルド室町時代 (集英社文庫)

著者名 高野秀行/著 清水克行/著
出版者 集英社
出版年月 2019.5
請求記号 204/00244/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237703103一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 204/00244/
書名 世界の辺境とハードボイルド室町時代 (集英社文庫)
著者名 高野秀行/著   清水克行/著
出版者 集英社
出版年月 2019.5
ページ数 445p
大きさ 16cm
シリーズ名 集英社文庫
シリーズ巻次 た58-18
ISBN 978-4-08-745878-7
一般注記 集英社インターナショナル 2015年刊に「追章」を加える
分類 204
一般件名 歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 現代ソマリランドと室町日本は驚くほど似ていた! 世界の辺境を知れば、日本史の謎が解けてくる。世界観が覆される快感が味わえる、ノンフィクション作家と歴史家による“超時空”対談本。文庫化記念対談も収録。
タイトルコード 1001910014500

要旨 内陸の帝国ロシアはバルト海のムルマンスク以外軍港に恵まれなかった。しかも極北の不凍港へは長い鉄道が必要だった。帝国はバルチック艦隊創設とともにシベリア政略を推進、極東への展開を目論むが新興海軍国日本との争いとなる。日露戦争である。要衝旅順を確保すべくバルチック艦隊は長い遠征の末、待ち構えていた日本海軍と衝突し潰滅する。だがこの日本海海戦は、その後の日本海軍に虚構に満ちた海戦伝説を生むことになる。
目次 序章 世界最北の不凍港
1章 北のヴェネチアに君臨したツァーリ
2章 ロシア海軍戦略とシベリア政略
3章 日露戦争と日本海海戦
終章 相手の敗因から学ばなかった日本海軍


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。