感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

夏目漱石 上  (岩波文庫)

著者名 小宮豊隆/著
出版者 岩波書店
出版年月 1986.12
請求記号 N910268/00499/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2219474273一般和書書庫 在庫 
2 名東3331856389一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N910268/00499/1
書名 夏目漱石 上  (岩波文庫)
著者名 小宮豊隆/著
出版者 岩波書店
出版年月 1986.12
ページ数 338p
大きさ 15cm
シリーズ名 岩波文庫
シリーズ巻次 31‐085‐1
ISBN 4-00-310851-5
一般注記 解説:平岡敏夫 *旧分類コードによる請求記号:91026-83-1
分類 910268
個人件名 夏目漱石
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310069133

要旨 ドストエフスキーから、カント、エマソン、埴谷雄高、仏教哲学まで、その現代的意味をわかりやすく丁寧に解説。巻末には、著者がガン入院中に悟った独自の生死観を書き下ろしで収録。病の床で得た一つの結論とは?教養が人生に与える意義がここにある。
目次 反時代的教養主義のすすめ―ドストエフスキーとマックス・ヴェーバー
自然と神と人間と―パスカル、エマソン、道元
「修業」の末に辿りついた「魔の結末」―華厳、ゲーテ、トーマス・マン
「独房」に生まれた「宇宙」の夢―唯識、カント、埴谷雄高
「地獄」から生まれた芸術―行基、源信、法然、一遍
「遊女」が広めた真の仏教―津田左右吉、梁塵秘抄、和辻哲郎
実説・西遊記の深遠―三蔵法師、大唐西域記、瑜伽師地論
やっぱりカントが一番偉い―純粋理性批判、実践理性批判、永遠平和のために
『山椒魚・遙拝隊長他七篇』(文庫・新書/私の一冊)
井伏さんの含羞〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。