感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

服装大百科事典 下

著者名 被服文化協会/編
出版者 文化服装学院出版局
出版年月 1969
請求記号 N383/00057/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110806353一般和書2階開架人文・参考禁帯出在庫 
2 守山3119384497一般和書一般開架参考図書禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N383/00057/2
書名 服装大百科事典 下
著者名 被服文化協会/編
出版者 文化服装学院出版局
出版年月 1969
ページ数 763p
大きさ 39cm
一般注記 付:参考文献
分類 383
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210015919

要旨 夏目漱石から渡辺淳一まで、日本文学のグルメを探訪し、読み、味わい尽くす。
目次 ゆうべのカレーの残り(有楽町のコーヒー―「点と線」(松本清張)
料亭は芝居の一座―「菊亭八百善の人びと」(宮尾登美子)
天ぷら 浅草流―「小説 浅草案内」(半村良) ほか)
ダンシチュー(父と娘の寿司―「赤と紫」(吉行淳之介)
ズー鍋とお好み焼―「如何なる星の下に」(高見順)
笹巻き寿司の京都―「古都」(川端康成) ほか)
五色の酒(五色の酒―「美は乱調にあり」(瀬戸内晴美)
お酒を飲む順序―「御馳走帖」(内田百〓@6BE1@)
すっぽんを煮る―「暗夜行路」(志賀直哉) ほか)
エロチックな脂身(ひもじさの文学―「晩菊」(林芙美子)
銀座ママ盛衰記―「夜の蝶」(川口松太郎)
食事は一人にかぎる?―「断腸亭日乗」(永井荷風) ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。