感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<著者>の出版史 権利と報酬をめぐる近代

著者名 浅岡邦雄/著
出版者 森話社
出版年月 2009.12
請求記号 023/00173/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235541828一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 023/00173/
書名 <著者>の出版史 権利と報酬をめぐる近代
著者名 浅岡邦雄/著
出版者 森話社
出版年月 2009.12
ページ数 255p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-86405-004-3
分類 0231
一般件名 出版-日本   著作家
書誌種別 一般和書
内容紹介 明治から昭和初期にかけての著作者たちは、版元とどのような契約を交わし、どれほどの報酬を得ていたのか。出版契約書や印税領収書、作家の日記などを駆使し、著作者たちの経済的営為に生々しく迫る。
タイトルコード 1000910079260

要旨 40余年の時を経て、なお瑞々しさを放つ美智子さまの愛のメッセージ。
目次 はじめに 「ナルちゃん憲法」のできるまで
第1章 愛情―育児の原点は子どもに愛を伝えることから始まります
第2章 自信―親からほめられるのが子どもはいちばんうれしいのです
第3章 厳しさ―ときには我慢を覚えさせることで耐えることを知ります
第4章 集中力―ひとつのことに夢中になれる環境を作ることは大切です
第5章 学習―子どもはいろんなことを教えてもらいたいのです
おわりに 「ナルちゃん憲法」は永遠に伝えられる愛の育児メッセージ
著者情報 松崎 敏弥
 昭和13年東京生まれ。昭和34年より「週刊女性自身」を中心に、皇室記事を執筆。皇太子(現陛下)ご夫妻のご成婚以来、東宮ご一家をもっとも身近に見つめてきた一人。長年にわたる取材で培われた豊富な資料と、その冷静な観察眼は皇室関係者から“民間侍徒”との評価も高い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。