感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 2 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 2

書誌情報サマリ

書名

一九三〇朝鮮人生徒の日記 十四歳、京城府での一年  (帝京新書)

著者名 原智弘/著
出版者 帝京大学出版会
出版年月 2025.2
請求記号 3845/00107/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2632634636一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3845/00107/
書名 一九三〇朝鮮人生徒の日記 十四歳、京城府での一年  (帝京新書)
著者名 原智弘/著
出版者 帝京大学出版会
出版年月 2025.2
ページ数 12,214p
大きさ 18cm
シリーズ名 帝京新書
シリーズ巻次 008
ISBN 978-4-434-35263-8
分類 3845
一般件名 児童-歴史   朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945)
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本統治下の朝鮮に生まれ育った14歳の少年が残した、1冊の古ぼけた日記帳。その各ページには、京城府での好奇心あふれる青春の日々が綴られていた…。韓国・ソウルの古本屋で入手した、1930年の日記を読み解く。
書誌・年譜・年表 文献:p210〜211
タイトルコード 1002410081467

要旨 詳しい、豊富な仕訳例、摘要例から知りたい科目をすぐ探せる。実務のコツも満載!勘定科目の使い分け、間違えやすい会計処理、経理業務の効率化。
目次 第1章 仕訳と決算書の基本(「仕訳」は簿記を動かす重要な手段
複式簿記は「原因」と「結果」を表している ほか)
第2章 損益計算書(P/L)の勘定科目と仕訳(売上高
売上原価 ほか)
第3章 貸借対照表(B/S)の勘定科目と仕訳(流動資産
固定資産(有形) ほか)
第4章 個人事業主特有の勘定科目と仕訳(事業主貸 事業主借
自家消費
専従者給与)
著者情報 渋田 貴正
 2007年、東京大学経済学部卒業。大学卒業後、上場企業である大手食品メーカーや、外資系専門商社で経理部や人事部の業務に従事。経理部では、経費精算から月次決算まで経理の業務を経験。在職中に税理士、司法書士、社会保険労務士の資格を取得。2012年に独立し、司法書士事務所を開設。2013年にV‐Spiritsグループに合流(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。