感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

グレゲリーア抄 (関西大学東西学術研究所訳注シリーズ)

著者名 ラモン・ゴメス・デ・ラ・セルナ/著 平田渡/訳
出版者 関西大学出版部
出版年月 2007.03
請求記号 961/00013/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235022878一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 961/00013/
書名 グレゲリーア抄 (関西大学東西学術研究所訳注シリーズ)
著者名 ラモン・ゴメス・デ・ラ・セルナ/著   平田渡/訳
出版者 関西大学出版部
出版年月 2007.03
ページ数 305p
大きさ 22cm
シリーズ名 関西大学東西学術研究所訳注シリーズ
シリーズ巻次 11
ISBN 4-87354-445-9
ISBN 978-4-87354-445-8
一般注記 発行者:関西大学東西学術研究所
原書名 Gregueriasの抄訳
分類 961
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917007126

要旨 「描く」という行為のための画材の種類別紹介を中心に、さまざまな現場での制作手法を紹介。また、コンピュータを「デジタル画材」としてとらえ、デジタル表現独自の世界へもアプローチ。
目次 1 ADとイラストレーターの共同作業(「正しく毎日を過ごす人」たちへの「正しい絵の頼み方」
お互いの力を引き出す“掛け合い”アートディレクション ほか)
2 画材が息づく現場から(塗り重ねた絵具の層が空間を開く壁面広告画
一夜でつくる舞台の華やぎ―歌舞伎を支える背景画 ほか)
3 私の画材・私の技法(色鉛筆|持ち味テスト
色鉛筆コレクション ほか)
4 コンピュータで「描く」ためのデジタル画材ガイド(揺れ動く自然の中から生み出される模様
色と線の重なりで描く自然界の意識 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。