感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の農漁村とわたし あん・まくどなるど講演録  新装版

著者名 あん・まくどなるど/著 礒貝浩/写真 あん・まくどなるど/写真
出版者 清水弘文堂書房
出版年月 2007.06
請求記号 6119/00131/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2131600658一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6119/00131/
書名 日本の農漁村とわたし あん・まくどなるど講演録  新装版
著者名 あん・まくどなるど/著   礒貝浩/写真   あん・まくどなるど/写真
出版者 清水弘文堂書房
出版年月 2007.06
ページ数 143p
大きさ 19cm
ISBN 4-87950-582-X
ISBN 978-4-87950-582-8
分類 611921
一般件名 農村-日本   漁村   環境問題
個人件名 McDonald,Anne
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917014786

要旨 近年、中国仏教美術史の研究はいちじるしく進んでいるが、その成果をわかりやすく読むことのできる本は意外に少ない。そこで、仏教美術史の基本と最新の成果をまとめ、大学の教科書として利用でき、また関心のある旅行者が携帯することもできるハンディな本を考え、まとめられたのが本書である。中国の仏教美術には、大別して、彫刻、絵画、工芸、建築、書がある。本書で取り上げるのは、主にこのうちの彫刻である。しかし、中国における仏教美術の始まりの時期には、墓室壁画や工芸に資料が求められ、また、敦煌莫高窟などの石窟は、建築、彫刻および壁画を総合することで、仏教信仰の空間がつくられていた。そこで本書のあつかう資料のジャンルは特定せず、題名も『中国の仏教美術』とし、「彫刻」の文字を入れなかった。
目次 1 後漢、三国、西晋時代―中国仏教美術の始まり
2 五胡十六国時代、劉宋時代―小金銅仏と石窟美術
3 北魏時代
4 南斉、梁時代
5 東魏、西魏時代
6 北斉、北周時代
7 隋時代
8 唐時代
9 五代、宋、西夏時代
10 元時代


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。