感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ネイティブの感覚で前置詞が使える (CD book)

著者名 ロス典子/著 モーリス・タック/著
出版者 ベレ出版
出版年月 1999.04
請求記号 835/00029/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4539221426一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 835/00029/
書名 ネイティブの感覚で前置詞が使える (CD book)
著者名 ロス典子/著   モーリス・タック/著
出版者 ベレ出版
出版年月 1999.04
ページ数 248p
大きさ 21cm
シリーズ名 CD book
ISBN 4-939076-07-5
一般注記 付属資料:録音ディスク(1枚 12cm)
分類 83564
一般件名 英語-文法
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819005269

要旨 ネイティブの子供達は日常生活の中で、目に映る場面を言葉と結びつけることで前置詞の核となるイメージをつかんでいきます。理屈や辞書の定義で覚えるのではないから、応用がきいて、間違えません。本書は、たくさんの絵を目にすることで、ネイティブと同じ環境を私たちが疑似体験するための本です。この方法なら、ネイティブが持つのと同じ、前置詞の核となるイメージがつかめて、前置詞を使いこなせる!ネイティブスピーカーも今まで触れてこなかった、説明してくれなかった、まさに画期的な本。
目次 1章 onから「線のイメージ」をさぐる(横にくっついているon
下にくっついているon
接しているon ほか)
2章 inから「面のイメージ」をさぐる(平面の中にあるin
線と線の間にあるin
断面の中にあるin ほか)
3章 atから「点のイメージ」をさぐる(時のat
動く一点のat
対称的な2点のat ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。