感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

やさしい初歩のインドネシア語 増補版

著者名 舟田京子/著
出版者 南雲堂
出版年月 1999.04
請求記号 829/00052/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2730617962一般和書一般開架 在庫 
2 瑞穂2930601048一般和書一般開架 在庫 
3 名東3330638044一般和書一般開架 在庫 
4 天白3430587174一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 829/00052/
書名 やさしい初歩のインドネシア語 増補版
著者名 舟田京子/著
出版者 南雲堂
出版年月 1999.04
ページ数 246p
大きさ 21cm
ISBN 4-523-51047-4
分類 82942
一般件名 インドネシア語
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819004374

要旨 言語を学ぶ人には、その言語を手段と考え実用向けに勉強する人、そして学問としてその言語学などを学ぶ人の二通りがあります。本書はその前者の方々のための本です。簡単な文法を知り、丸暗記の会話とは一味違った生きた会話をし、新聞や書類のおおよその内容を把握したり、簡単な手紙を書いたりする力を身につけるための本です。インドネシア語では特に単語力の豊富な人ほど早く上達します。本書の中には、日ごろよく使う単語を多く入れてありますので、これを暗記すれば会話に不自由しないでしょう。本書では日本語訳の部分で、日本語としては少々不自然なものがあることに気づかれると思いますが、インドネシア文の構成や言葉のニュアンスを正しく理解してもらうために、あえてそのような日本語も使いました。
目次 1 発音編
2 単語編(食べ物と飲み物
家族
からだ
体につけるもの ほか)
3 文法と会話編(これは本です。(指示代名詞)
お元気ですか。(あいさつ)
これは本ではなく机です。(名詞の否定詞)
私はパンを食べます。(人称代名詞) ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。