感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

くらべてみよう100年前と 1  20世紀から21世紀へ  日本人のくらし

著者名 本間昇/編
出版者 岩崎書店
出版年月 1999.04
請求記号 21/00403/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数
1

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2106

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21/00403/1
書名 くらべてみよう100年前と 1  20世紀から21世紀へ  日本人のくらし
著者名 本間昇/編
出版者 岩崎書店
出版年月 1999.04
ページ数 47p
大きさ 29cm
巻書名 日本人のくらし
ISBN 4-265-02671-0
分類 2106
一般件名 日本-歴史-明治時代   日本-風俗
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009819004279

目次 家族でする食事、テーブルがなくて箱がならんでる
台所なのに水も自由には使えなかった
台所の道具、消えたもの登場したもの
買い物は鍋や瓶をもって
昔はどんなものを食べていたの
家庭からでるゴミはとても少なかった
ファミリーレストランはあったのかな
農村の風景もこんなに変わった
子ども部屋なんてなかったよ
空は満天の星 夜は真っ暗だった昔の町〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。