感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

仕事と人間 下  70万年のグローバル労働史

著者名 ヤン・ルカセン/著 塩原通緒/訳 桃井緑美子/訳
出版者 NHK出版
出版年月 2024.3
請求記号 366/00268/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238380901一般和書2階開架人文・社会貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

阪上順夫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 366/00268/2
書名 仕事と人間 下  70万年のグローバル労働史
著者名 ヤン・ルカセン/著   塩原通緒/訳   桃井緑美子/訳
出版者 NHK出版
出版年月 2024.3
ページ数 445p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-14-081960-9
原書名 原タイトル:The story of work
分類 36602
一般件名 労働-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 人類はどのように仕事を組織してきたか。狩猟採集民の時代から現代までを前向きに描く、真にグローバルな労働史。下は、近現代の世界各地の歴史を振り返り、人間と仕事のありかたについての未来を展望する。
書誌・年譜・年表 文献:p368〜444
タイトルコード 1002310097486

目次 子どもが高い買い物をしたら…
かわりの人に月給をわたしてくれる?
10年前に貸したお金はかえしてもらえるの?
他人の家の庭を通って、道路にでることはできる?
ゴミすて場からテーブルを拾ってきてもいいの?
垣根をこえたみかんは食べてもいいの?
庭をほって小判がでてきたら…
家を売るなら、ふすまやたたみもいっしょ?
ユニフォーム一式を買うといったのに…
以前に貸した50円で消しゴムがもらえるの?〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。