感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

火と食 (食の文化フォーラム)

著者名 朝倉敏夫/編
出版者 ドメス出版
出版年月 2012.9
請求記号 3838/00584/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236082004一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3838/00584/
書名 火と食 (食の文化フォーラム)
著者名 朝倉敏夫/編
出版者 ドメス出版
出版年月 2012.9
ページ数 277p
大きさ 19cm
シリーズ名 食の文化フォーラム
シリーズ巻次 30
ISBN 978-4-8107-0774-8
分類 3838
一般件名 食生活-歴史  
書誌種別 一般和書
内容注記 「火と食」を考える文献:p261〜266
内容紹介 2011年度の味の素食の文化フォーラムの記録。「火と人間」「火と生活」「火と調理」をテーマに、炎と食と人類のかかわりの歴史をふり返り、21世紀の日本の食生活に向けて幅広い分野から論考する。
タイトルコード 1001210070122

要旨 薩摩芋を彫ったり、刻んだりして、色をつけて紙に捺すと、そこには思いもかけない造形の世界が開けてきます。芋の柔らかい質感が、おのずから優しい絵を描いてくれるのです。いろいろな形、色、いくつもの判を重ねて、絵や模様が現れます。芋版画は大変面白いと思います。
目次 薩摩芋を彫ったり、刻んだり
口絵
芋版画入門
芋版画に魅せられて
はじめての芋版画
芋版画にうちこんで
縁に恵まれて
父・瀧井孝作の思い出
楽しい芋版画


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。