感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

演劇映像学 2009第1集  演劇博物館グローバルCOE紀要

著者名 早稲田大学演劇博物館グローバルCOEプログラム紀要編集委員会/編集
出版者 早稲田大学演劇博物館グローバルCOEプログラム「演劇・映像の国際的教育研究拠点」
出版年月 2010.3
請求記号 770/00261/09-1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235588696一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

早稲田大学演劇博物館グローバルCOEプログラム紀要編集委員会
49336
喘息

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 770/00261/09-1
書名 演劇映像学 2009第1集  演劇博物館グローバルCOE紀要
著者名 早稲田大学演劇博物館グローバルCOEプログラム紀要編集委員会/編集
出版者 早稲田大学演劇博物館グローバルCOEプログラム「演劇・映像の国際的教育研究拠点」
出版年月 2010.3
ページ数 348p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-904221-10-5
分類 7705
一般件名 演劇   映画
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001010015979

要旨 現在、いろいろと治療法や薬剤が開発され、治療は容易になった。また、入院を要する重症例はたしかに減少してきた。しかし、現在でも死亡例は年間約7000名で、かならずしも著明には減少していない。つぎの世代で大きな問題になるであろうと予測されるぜんそくに対し、今から真剣に取り組んでおく必要がある。そのためには、一般の方々にぜんそくに対する正しい認識と理解をもっていただくことが大切である。そして、糖尿病や高血圧と同様の慢性疾患であり、根治はむずかしくともコントロール可能な病気であることを理解していただく必要がある。コントロールのためには医師による治療に加え、患者さんによる自己管理が大切である。本書では、ぜんそくについての幅広いテーマを取り上げて、その道の権威に解説してもらった。
目次 1 ぜんそくの基礎(どのような病気が
ぜんそくは増えている
ぜんそくの症状 ほか)
2 ぜんそくの原因と予防(ぜんそくの原因物質
ぜんそくをおこしやすい体質
気道感染とぜんそく ほか)
3 ぜんそくの治療(ぜんそくの検査と診断
予防薬
発作改善薬 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。