感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オランダの近代建築 (建築巡礼)

著者名 山県洋/著
出版者 丸善
出版年月 1999.03
請求記号 5233/00022/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2730613573一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5233/00022/
書名 オランダの近代建築 (建築巡礼)
著者名 山県洋/著
出版者 丸善
出版年月 1999.03
ページ数 109p
大きさ 22cm
シリーズ名 建築巡礼
シリーズ巻次 41
ISBN 4-621-04587-3
分類 523359
一般件名 建築-オランダ
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819001237

要旨 人口約1500万人、国土は九州より少し大きい程度の国オランダ。このヨーロッパの小国で、1920年〜30年代という20年間に驚くほど多くの質の高い建築が実現した。そこには「モダニズム」という枠にはおさまらない多様な思想、スタイルが併存しており、近代建築=モダニズムという単純な図式は成立していなかったのである。本書では、ヘンドリック・ペトラス・ベルラーヘから、アルド・ファン・アイクに至る近代オランダの様々なスタイル、建築家、作品を紹介する。
目次 1 多様の統一―近代建築の原点(H・P・ベルラーヘ―アムステルダム株式取引所)
2 図像の力学―アムステルダム派(ミケル・デ・クラーク―エイヘンハールト集合住宅)
3 概念の造形―デ・ステイル(G・Th・リートフェルト―シュレーダー邸)
4 架構の理念―デ・アフト(ヨハネス・ダウカー―オープンエアースクール)
5 透明な機構―オップバウ(L・ファン・デル・フルーフト―ファン・ネレ工場)
6 支流の存在―周縁の運動(W・M・デュドック―ヒルヴァーサム市庁舎)
7 迷宮の構造―フォーラムグループ(アルド・ファン・アイク―アムステルダムの孤児院)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。