感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

妊娠を考える <からだ>をめぐるポリティクス  (NTT出版ライブラリーレゾナント)

著者名 柘植あづみ/著
出版者 NTT出版
出版年月 2010.10
請求記号 495/00590/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235689965一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

335
企業法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 495/00590/
書名 妊娠を考える <からだ>をめぐるポリティクス  (NTT出版ライブラリーレゾナント)
著者名 柘植あづみ/著
出版者 NTT出版
出版年月 2010.10
ページ数 298,6p
大きさ 19cm
シリーズ名 NTT出版ライブラリーレゾナント
シリーズ巻次 063
ISBN 978-4-7571-4164-3
分類 4955
一般件名 妊娠   生殖医療   医療人類学
書誌種別 一般和書
内容紹介 不妊治療、出生前診断、人口政策、超音波検査、代理出産と親子関係など、出産に関わる文化、経済、政治について、医療人類学の見地から深く考察する。
タイトルコード 1001010064540

要旨 人間が発明した化学物質は、便利で役に立つものです。しかし、あまりにも多くの種類が大量に使われた結果として、環境を汚染し、人や野生動物にも悪い影響があらわれています。化学物質を安全に使いこなすためには、社会をあげて取りくむことが必要です。この巻では、わたしたちの身のまわりにおきている危険や心配を紹介しました。いま、危険は目の前にはないとしても、なにもせずにほうっておくと、人や生物の将来が不安です。この本を読み、友だち、家族、先生たちと話しあいながら、安全な未来を築くためには、1人ひとりが、なにができるかを考えてほしいのです。
目次 第1章 食べ物にふくまれる危険な物質(加工食品と食品添加物
農薬を使った野菜は安全なの?
肉や魚は安全なの? ほか)
第2章 わたしたちの生活をむしばむ環境ホルモン(環境ホルモンって、なんだ?
身近にひそむダイオキシン
汚れている水 ほか)
第3章 健康で安全に暮らすために必要なこと(便利な暮らしが、健康をこわしていく?
みんなで、できることからはじめよう!
健康で安全な暮らしについてのQ&Aコーナー)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。