感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

会いたい気持ちが動かすファンツーリズム 「韓流」ブームが示唆したもの、「嵐」ファンに教わったこと  (流通経済大学社会学部創設30周年叢書)

著者名 幸田麻里子/著 臺純子/著
出版者 流通経済大学出版会
出版年月 2020.5
請求記号 689/00711/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237782685一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 689/00711/
書名 会いたい気持ちが動かすファンツーリズム 「韓流」ブームが示唆したもの、「嵐」ファンに教わったこと  (流通経済大学社会学部創設30周年叢書)
著者名 幸田麻里子/著   臺純子/著
出版者 流通経済大学出版会
出版年月 2020.5
ページ数 9,168p
大きさ 19cm
シリーズ名 流通経済大学社会学部創設30周年叢書
ISBN 978-4-947553-86-7
分類 689
一般件名 観光事業   コンテンツビジネス
書誌種別 一般和書
内容紹介 憧れの俳優、応援するアイドルのコンサート等に参加するために移動するファンツーリズム。その実態を詳細に考察し、ファンツーリズムの発展段階、ファン自身に起こる変化、地域への影響などについて分析する。
書誌・年譜・年表 文献:p165〜168
タイトルコード 1002010014446

要旨 これまでの人間工学は、人間とモノとの関係(モノを操る作業者の動作も含む)を追求してきた。しかし、これからは高齢社会に入り、言葉は悪いが、人間(看護者)が人間(患者)を直接操ることが多くなる。とすると、人間が患者という弱者を操るうまい方法があるかと思われる。そのひとつが、ボディメカニクスという動きを助ける技術である。この技術を念頭において、看護初学者が、その理屈を理解し、将来、専門とする看護者になった場合、障害から自身の身を守るために役立たせていただければ本書の目的は達成できる。
目次 1 人間工学とは
2 人間の諸特性と姿勢・動作
3 人間工学とボディメカニクス
4 人間工学の応用
5 看護への人間工学応用(患者介助法)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。