感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

お母さんから先生への100の質問

著者名 勝田守一/編 国分一太郎/編
出版者 中央公論社
出版年月 1955.7
請求記号 SN3704/00055/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20115381766版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN3704/00055/1
書名 お母さんから先生への100の質問
著者名 勝田守一/編   国分一太郎/編
出版者 中央公論社
出版年月 1955.7
ページ数 264p
大きさ 18cm
分類 37523
一般件名 教育相談
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110114594

要旨 飛行機、それは“空飛ぶ鳥”になれる夢のマシーン。ロマンあふれる明治、大空に魅せられた冒険家たちの熱き挑戦の記録とその時代。
目次 第1章 天空をめざして(二宮忠八の無念が〔飛行神社〕を建てる
初めて空を飛んだ日本人は誰だ!? ほか)
第2章 飛行、飛行、大飛行(『飛行、飛行、大飛行』『成功、成功、大成功』
五百ドルは高すぎだぞ!? ほか)
第3章 鳥人たちの競宴(元祖・飛行機作家は江見水蔭だ
奇想天外、飛行機刀で敵機を斬る ほか)
第4章 荒鷲の凱歌(鳥人スミスが空を舞う
〔鳥女〕スチンソンの夜間宙返り ほか)
第5章 より高く、より速く(明治時代すでに航空戦が予言されていた
日本最初の航空戦珍談 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。