感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

第20回アジア競技大会選手村後利用基本構想<案>に対する市民意見の内容及び本市の考え方

出版者 名古屋市
出版年月 2020.3
請求記号 A78/00155/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237580147一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 
2 2432551501一般和書一般開架 在庫 
3 2632374407一般和書一般開架港区資料在庫 
4 2732312729一般和書一般開架 在庫 
5 千種2832180554一般和書一般開架 在庫 
6 3232418636一般和書一般開架 在庫 
7 名東3332588064一般和書書庫 在庫 
8 徳重4630670968一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F1/04010/
書名 お供え (大活字本シリーズ)
著者名 吉田知子/著
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2001.06
ページ数 348p
大きさ 22cm
シリーズ名 大活字本シリーズ
ISBN 4-88419-073-4
一般注記 底本:ベネッセコーポレーション刊「お供え」 限定500部
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:祇樹院 迷蕨 門 海梯 お供え ほか2編
タイトルコード 1009911030279

目次 1 「童謡」から「子どものうた」へ(“血のリアリズム”としての童謡―「子守唄」考
子どものうたをめぐる諸問題―メディアとのかかわりを中心に)
2 少年詩とは何か(『赤い鳥』における少年詩の未分化性
北原白秋による「童詩」提唱の意味
少年詩のかかえもつ“不幸”の超克
戦後における少年詩詩人達の戦後意識について―きわめて私的な思いとして
少年詩とは何か―詩のモチーフとしての問題)
3 いのちの輝きとしての子どもの詩(児童詩と子ども―ことばをいのちの証しとして)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。