蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010250971 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S371/00248/ |
書名 |
新しい村つくりの社会科 |
著者名 |
下程勇吉/編
|
出版者 |
新日本教育協会
|
出版年月 |
1957 |
ページ数 |
323p |
大きさ |
19cm |
分類 |
371
|
一般件名 |
地域社会学校
|
書誌種別 |
6版和書 |
内容注記 |
内容:明かるい村をつくる(白岩善雄) 飼育学習と村つくり(島田喜良) 旧い殻をやぶる(桑垣真) 村を拓く学習の指導(東井義雄) |
タイトルコード |
1009940019623 |
要旨 |
マレイシアという国柄をトータルに理解しようと思うならば、マレイシアの国土の60%と人口の20%を占める東マレイシアについて知っておくことは必要不可欠なことであると言えよう。本書は、東マレイシアを対象とした総合的な概説書ないし入門書である。 |
目次 |
第1章 東マレイシア序論 第2章 東マレイシアの自然と住民の生活 第3章 東マレイシアの歴史 第4章 東マレイシアの社会基層 第5章 東マレイシアの政治・行政制度 第6章 東マレイシアの経済と産業 第7章 東マレイシアと地域経済協力 第8章 日本と東マレイシアとの関係 |
内容細目表:
前のページへ