感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

不動産証券化と不動産ファンド 総解説

著者名 岡内幸策/著
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2001.01
請求記号 3386/00042/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233956168一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3386/00042/
書名 不動産証券化と不動産ファンド 総解説
著者名 岡内幸策/著
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2001.01
ページ数 356p
大きさ 22cm
ISBN 4-532-13201-0
分類 33865
一般件名 不動産金融   不動産投資信託
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910065797

要旨 目標を具体的に設定し、それを実現するための資産運用を継続するための「仕組み」として、資産設計手帳を作りました。この手帳を活用すれば、生まれつきの才能や運、今までの生き方には関係なく、誰でも人生の夢の実現に近づくことができる。著者自身が試行錯誤の末にたどり着いた方法です。まずは自分の資産設計手帳を作ってみてください。そして、人生が少しずつ変わっていくのを体感してください。ほんの少し勇気を出して行動するだけで、将来は大きく変わるのです(エピローグより)。
目次 第1章 資産設計に必要なツールをそろえる
第2章 資産管理シートを作る
第3章 時間管理シートの作り方
第4章 目標設定シートを作る
第5章 さらに人生を豊かにする
巻末付録 資産設計手帳オリジナルリフィル集
著者情報 内藤 忍
 株式会社マネックス・ユニバーシティ代表取締役社長。1986年東京大学経済学部卒。1991年MITスローン・スクール・オブ・マネジメント卒業(MBA)。大学卒業後、住友信託銀行に入社。資金為替部で為替ディーリング業務等を担当。その後、米国留学を挟み10年にわたって外国債券、為替オプション、債券先物などさまざまな金融商品を使った運用業務に従事。1997年シュローダー投信投資顧問株式会社に債券とグローバル・アセット・アロケーションを担当するファンドマネジャーとして入社。1999年株式会社マネックス(現マネックス証券)に入社。商品開発、資産設計などを担当。2004年個人向けオルタナティブ投資助言会社であるマネックス・オルタナティブ・インベストメンツ株式会社代表取締役就任。現在、株式会社マネックス・ユニバーシティ代表取締役社長。年50回以上の資産設計セミナーの講師を務め、個人投資家への情報提供とアドバイスを続けている。早稲田大学オープンカレッジなど社外でのセミナー講師依頼も多い。日経マネー、マネージャパン、ファイナンシャルジャパンなど雑誌連載も担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。