感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ガラス絵の楽しみ 技法と実際

著者名 佐藤泰生/編著
出版者 日貿出版社
出版年月 1999.02
請求記号 724/00022/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2130647775一般和書一般開架 在庫 
2 熱田2230526994一般和書一般開架 在庫 
3 2330564895一般和書一般開架 在庫 
4 2430594107一般和書一般開架 在庫 
5 2730598618一般和書一般開架 在庫 
6 千種2830556268一般和書一般開架 在庫 
7 瑞穂2930572744一般和書一般開架 在庫 
8 南陽4239011796一般和書一般開架 在庫 
9 4330222250一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 724/00022/
書名 ガラス絵の楽しみ 技法と実際
著者名 佐藤泰生/編著
出版者 日貿出版社
出版年月 1999.02
ページ数 140p
大きさ 26cm
ISBN 4-8170-3134-4
分類 72469
一般件名 ガラス絵
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p140
タイトルコード 1009810068019

要旨 透明なガラスの裏に絵を描いて表から鑑賞する、不思議な魅力に満ちた宝石のような絵画。光を帯びた艶やかな画面とガラスの奥から浮かび上がる鮮やかな色彩は、あせることのない輝きで見る者を魅了する。
目次 1 ガラス絵をつくる(ガラス絵の特徴
ガラス絵の画材 ほか)
2 作品―ガラス絵の魅力(ガラス絵の魅力について
ガラス絵の下絵について ほか)
3 作家と技法(対談・脇田和/佐藤泰生―ガラス絵―手のひらの中のアート
私とガラス絵・渡辺恂三―光の芸術としてのガラス絵 ほか)
4 ガラス絵の歴史と広がり(ガラス絵の起源
祈りとガラス絵 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。