蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
政治経済学の方法
|
著者名 |
板垣与一/著
|
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
1942 |
請求記号 |
SN331/00148/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011508468 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN331/00148/ |
書名 |
政治経済学の方法 |
著者名 |
板垣与一/著
|
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
1942 |
ページ数 |
473p |
大きさ |
22cm |
分類 |
33116
|
一般件名 |
経済学
|
書誌種別 |
6版和書 |
内容注記 |
文献:p423〜473 |
タイトルコード |
1001110074512 |
要旨 |
アジア太平洋の平和と安定および発展に結びつく、日米中の「安全保障協力」を多面的に提示する、トラック2の先駆的業績。 |
目次 |
第1部 安全保障関係の基本的視点―東京会議:1996年1月(米中関係とその戦略的重要性 冷戦後の安全保障と日中関係 新秩序構築にむけた日中協力 ほか) 第2部 日米中安全保障協力の兆し―北京会議:1996年11月(アジア太平洋における安全保障状況の進展 米国から見たアジア太平洋の安全保障環境 安全保障と経済のリンケージ ほか) 第3部 日米中安全保障協力の進化―ワシントン会議:1997年11月(協調的安全保障の構築 多様性の管理:東アジア安全保障の課題 日米中長期戦略の共存可能性 ほか) |
内容細目表:
前のページへ