感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ねこ語の歌が死を招く (怪奇ワールド・シリーズ)

著者名 宇賀神水青/著 山野辺若/画
出版者 集英社
出版年月 1998.03
請求記号 913/13926/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2430970356じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/13926/
書名 ねこ語の歌が死を招く (怪奇ワールド・シリーズ)
著者名 宇賀神水青/著   山野辺若/画
出版者 集英社
出版年月 1998.03
ページ数 159p
大きさ 19cm
シリーズ名 怪奇ワールド・シリーズ
シリーズ名 ポオ先生のホラー教室
シリーズ巻次 1
ISBN 4-08-288053-4
分類 913
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009810002274

要旨 「赤色の惑星」や「宇宙人の星」とされてきた地球の兄弟惑星=火星に、小型走行車が走り、日本初の探査機「のぞみ」が飛び、生命の探査、資源開発から、21世紀には移住まで考えられている。人間と火星のかかわり、今までに解ったこと、今後の計画などを多数の写真をそえて紹介する。
目次 1 文芸復興以前
2 近世における望遠鏡による火星の観測
3 運河論争と空想科学小説
4 宇宙船以前の火星にかんする科学的知識
5 宇宙船による火星の観測
6 宇宙船の観測により明らかにされた新事実と問題点
7 新しい火星探査と将来計画
おわりに(火星の地球化と人類の移住)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。