感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゆらぎ・カオス・フラクタル 武者利光・沢田康次/対談集

著者名 武者利光/著 沢田康次/著
出版者 日本評論社
出版年月 1991.12
請求記号 420/00033/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3330841168一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 420/00033/
書名 ゆらぎ・カオス・フラクタル 武者利光・沢田康次/対談集
著者名 武者利光/著   沢田康次/著
出版者 日本評論社
出版年月 1991.12
ページ数 128p
大きさ 19cm
ISBN 4-535-78183-4
分類 4204
一般件名 物理学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910049214

要旨 株式会社形態の第三セクターをめぐる様々な課題や、現行制度の概要等について取り上げることにより、経営が悪化している第三セクターを抱えている地域の自治体職員や関係者が、論点整理を行う場合の一助となるようなものとして作成された書。
目次 第1章 今求められる「商事」のセンス(第三セクターからの「徹退」って何だ?
第三セクターを設立することの重み
ベンチャー企業育成策と「商事」のセンス)
第2章 株式会社形態の第三セクター経営のチェック(株式会社社としてのチェックの基本
自治法等に基づく経営のチェック
情報の開示)
第3章 経営改善をどう図るか(損益分岐点分析による経営分析
経営改善と自治体支援のあり方
第三セクターの広域化の勧め)
第4章 経営が行き詰まった時の留意点(第三セクター「冬の時代」
自治体は第三セクターから「徹退」できるのか?欠損処理と増減資 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。