感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

米国航空規制緩和をめぐる諸議論の展開

著者名 高橋望/著
出版者 白桃書房
出版年月 1999.01
請求記号 6872/00010/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233368166一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6872/00010/
書名 米国航空規制緩和をめぐる諸議論の展開
著者名 高橋望/著
出版者 白桃書房
出版年月 1999.01
ページ数 292p
大きさ 22cm
ISBN 4-561-76126-8
分類 687253
一般件名 航空輸送-アメリカ合衆国   航空政策
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p256〜284
タイトルコード 1009810062881

要旨 本書は、米国国内航空産業の規制政策について、どのような諸議論が展開され、その過程で規制政策がどのように評価されて規制緩和に至ったか―その経済的背景を探ることを目標としている。そしてまた、このような政策の大転換に経済学及び経済学者がどのような役割を果たしたかを明らかにすることを目標としている。
目次 本書のねらいと構成
米国国内航空産業に対する規制システムの確立とその推移
規制理論の妥当性をめぐる諸議論の展開
規制をめぐる経済・政治環境の変化と政策転換
規制緩和後の経営戦略
新しいマーケティング用具の開発
労使関係の重要性
経済的規制の緩和と安全性
規制緩和の課題(小都市航空サービスに対する影響
空港混雑と寡占化)
米国の航空規制緩和の輸出―国際航空自由化政策
規制緩和後の市場成果の評価
米国航空産業における規制緩和の意義―わが国航空政策の課題と規制緩和の条件


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。