感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 5 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 5

書誌情報サマリ

書名

奴隷の哲学者エピクテトス人生の授業 この生きづらい世の中で「よく生きる」ために

著者名 荻野弘之/著 かおり&ゆかり/漫画
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2019.9
請求記号 131/00222/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238471684一般和書1階開架 貸出中 
2 名東3332577802一般和書一般開架 貸出中 
3 天白3432540551一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 131/00222/
書名 奴隷の哲学者エピクテトス人生の授業 この生きづらい世の中で「よく生きる」ために
著者名 荻野弘之/著   かおり&ゆかり/漫画
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2019.9
ページ数 246p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-478-10137-7
分類 1315
個人件名 Epiktētos
書誌種別 一般和書
内容紹介 「よく生きる」うえで真に大切なこととは? ローマ時代のストア派を代表する奴隷出身の哲学者、エピクテトスの著作「提要」から、印象に残る言葉を取り上げ、ユニークな漫画と簡単な解説と共に紹介する。
タイトルコード 1001910059832

要旨 『日本うたことば表現辞典』(全5巻)は、和歌、短歌、俳句に詠み込まれた「うたことば」を植物、動物、叙景、恋愛の4つの項目に分類し、その表現手法を通して、日本人の「うたごころ」を明らかにしようとするものである。恋愛編では、「恋」と「愛」のテーマを13の項目に章立てして、大和時代から現代までの和歌・短歌・短歌のそれぞれの作品を分類して収録した。主な収録和歌集・索引・歌人、主な収録俳人、和歌索引を付す。
目次 「恋」の思い
「妻」への思い
「夫」への思い
「子・孫」への思い
「親」への思い
「父」への思い
「母」への思い
「兄弟・姉妹」への思い
「祖父・祖母」への思い
「家族」への思い
「親戚」への思い
「友人・知人・師弟」への思い
「故郷・古里」への思い


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。