感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幕末維新京都史跡事典

著者名 石田孝喜/著
出版者 新人物往来社
出版年月 1983
請求記号 N216/00335/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110939998一般和書2階開架人文・参考禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N216/00335/
書名 幕末維新京都史跡事典
著者名 石田孝喜/著
出版者 新人物往来社
出版年月 1983
ページ数 333p
大きさ 23cm
一般注記 付:史跡地図 参考文献
分類 2162
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210161043

要旨 ナポレオン三世による「落選者展覧会」に出品されたマネの「草上の昼食」が巻き起こしたスキャンダル。ここには神話に基づく前代の非現実的な絵画とは異なった現在性、瞬間性があった。市民社会の成立とともに出現した近代絵画―立体派、象徴派、シュルレアリスムまで水脈をつなぐ「芸術と文明」「絵画と現実性」の視点に立ったフランス文学・芸術批評家として名高い著者の記念碑的著作。
目次 「落選者展覧会」
非現実的な世界の終焉
芸術と文明
絵画と現実性
新しい画像
新しい距離
痕跡、記号、瞬間
一八六三年と現代


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。