感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

労働運動白書 平成12年版  雇用不安と労働運動

著者名 労働省労政局/監修 日本労働研究機構/編
出版者 日本労働研究機構
出版年月 2000.12
請求記号 3666/00004/00


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233792787一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3666/00004/00
書名 労働運動白書 平成12年版  雇用不安と労働運動
著者名 労働省労政局/監修   日本労働研究機構/編
出版者 日本労働研究機構
出版年月 2000.12
ページ数 531p
大きさ 21cm
巻書名 雇用不安と労働運動
ISBN 4-538-44075-2
分類 366621
一般件名 労働運動-日本
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910065880

要旨 本書は、1000年以上も前の奈良時代から始まる日本の街路樹のあゆみを振り返り、その間の先人たちの思想や経験、技術の蓄積を改めて現代に生かすための技術書としてとりまとめたものである。編集にあたってはまず「生命体」である街路樹を扱ううえで、欠くことのできない伝統的な「職人芸」としての実技の世界と、植物の生理や生態などの「科学性」とを整合させることに力点を置いている。
目次 街路樹解説(「街路樹」と「並木」
日本の道路並木のあゆみ
街路樹の効果
美しい街路樹が少ない理由 ほか)
樹種別解説(日本のハーディネスゾーン(植栽適温帯)
主な都市と指標樹木
主要街路樹30種
街路樹60種)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。