蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ランドスケープと夏の定理 (創元SF文庫)
|
著者名 |
高島雄哉/著
|
出版者 |
東京創元社
|
出版年月 |
2020.8 |
請求記号 |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0233361153 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
ランドスケープと夏の定理 (創元SF文庫) |
並列書名 |
SUMMER THEOREM AND THE COSMIC LANDSCAPE |
著者名 |
高島雄哉/著
|
出版者 |
東京創元社
|
出版年月 |
2020.8 |
ページ数 |
1コンテンツ |
シリーズ名 |
創元SF文庫 |
一般注記 |
底本:創元SF文庫 2020年刊 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
天才宇宙物理学者で気の強い姉に呼び出されたぼくは、ラグランジュポイントに浮かぶ研究施設に向かった。姉はそこで途轍もない実験の準備をしており…。第5回創元SF短編賞受賞作に始まる連作中編集。文庫書き下ろしも収録。 |
タイトルコード |
1002210048962 |
要旨 |
ジャズに魅せられて疾走する青春の日々をつづる自伝的回想記、なぜ冬に冷やし中華が食えぬのだという怒りがついには国民的大論争にいたる、全冷中(全日本冷やし中華愛好会)の真実の記録、涙なくしては読めない草野球奮戦記ほか、サブ・カルチャーの時代を駆け抜けたヤマシタ・エッセイの精髄。 |
目次 |
ピアノ弾き 幽閉さる(天変地異に疫病神を見た 極辛カレーにオーネット・コールマンの正体を見た ほか) ピアノ弾き 泥を吐く(女編集者は許してくれなかった 空飛ぶ円盤から編集者がゾロゾロ現われた ほか) 全冷中顛末記―全日本冷し中華愛好会“私”史(筒井倶楽部名誉会長就任の弁 肉マンの陰謀 ほか) 野球は人をキチガイにする へらさけ雑記(けてめらのげんふーけー ツナワタリ・バックブリーカー ほか) 余はいかにしてピアニストとなりしか(三秒考えて音の世界へ オオトカゲ、コンプレックス ほか) |
内容細目表:
前のページへ