感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

繊維・生活用品統計年報 平成16年

著者名 経済産業省経済産業政策局調査統計部/編
出版者 経済産業統計協会
出版年月 2005.06
請求記号 586/00004/04


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234700839一般和書2階書庫大型本禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今泉忠明 寺越慶司
1996

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 586/00004/04
書名 繊維・生活用品統計年報 平成16年
著者名 経済産業省経済産業政策局調査統計部/編
出版者 経済産業統計協会
出版年月 2005.06
ページ数 263p
大きさ 30cm
ISBN 4-924459-93-3
分類 586059
一般件名 繊維-統計   雑貨-統計
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915027891

要旨 胆のうとすい臓は、人体の右わき腹からみぞおちの部分にあって、肝臓に連なる消化器系の重要な臓器です。食物が胃を通過して十二指腸に出たところにあり、胆汁とすい液を送り出して消化を促し、さらに腸管から栄養分が吸収されやすいようにする大きな役割を果たしています。本書は、この大事な消化器を守るために、日ごろどんな食事をとればいいかを美しい献立写真で紹介してあります。さらに、検査方法や医学解説のページもあります。
目次 主菜編
副菜編
主食編
汁・スープ・デザート編
発作がおこったときの食事
マニュアル編


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。