蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
愛知縣警察職員録 昭和9年2月末日現在
|
著者名 |
伊貝重作/編輯
|
出版者 |
警察恊會愛知支部
|
出版年月 |
1934.3 |
請求記号 |
A319/00046/34 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236565107 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
A319/00046/34 |
書名 |
愛知縣警察職員録 昭和9年2月末日現在 |
著者名 |
伊貝重作/編輯
|
出版者 |
警察恊會愛知支部
|
出版年月 |
1934.3 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
9×13cm |
一般注記 |
昭和6年2月1日現在までの出版者:小林代次郎 付:警察職員定員表(1枚) |
分類 |
A319
|
一般件名 |
警察-愛知県-名簿
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1001410094034 |
要旨 |
本書はまず防振ゴムを使用する分野の設計技術者を主な対象としている。自動車、鉄道車両、船舶及び産業機械分野では、すでに相当普及している。土木、建築分野にも最近進出している。この分野では建築物の免震ゴムが特に阪神淡路大震災を契機として注目されている。木造家屋の免震が究極の対象であろう。他面防振ゴムメーカーでも新人教育に利用する例が多いし、設計技術参考書としても使用されている。又防振ゴムメーカーを対象とする周辺産業のセールスエンジニアにも有用な参考書となるであろう。 |
目次 |
加硫ゴムの静的性質 加硫ゴムの動的性質 ゴムの寿命 防振ゴムの製作 防振ゴムの試験 振動絶縁、衝撃絶縁、緩衝及び動吸振の原理 防振支持設計法 防振ゴムの設計法 空気ばね 防振ゴムの応用(鉄道車両 自動車 一般産業用防振ゴム) |
内容細目表:
前のページへ