感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

本田宗一郎は語る 不常識を非真面目にやれ

著者名 本田宗一郎/著
出版者 講談社
出版年月 1986
請求記号 N9146/04827/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230294571一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/34637/
書名 川まつりの夜
著者名 岩城範枝/作   出久根育/絵
出版者 フレーベル館
出版年月 2022.8
ページ数 [32p]
大きさ 28cm
ISBN 978-4-577-05001-9
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 夜中に目覚めたリュウが扉をあけると、外はおまつりで大にぎわい。でもどこか変。そこにいる人たちの顔がメダカやカエルになっていて…。日本的情緒と不思議なあわいを描く。
タイトルコード 1002210033657

要旨 人はいかにすれば救われるか。法然と明恵―鎌倉新旧仏教を代表する両者の思想対決は、私たちを根源的な問いへと誘う。現実か理想か。他力か自力か。そして、生と死の究極の姿とは。最新の宗教学の成果を踏まえ、二人の対決の彼方に宗教のアクチュアルな「力」の再生の可能性を探る、宗教のポストモダン。
目次 第1章 浮かび上がる二つの軌跡(相似形の生い立ち
乖離していく二人の軌跡
両極に立った改革思想)
第2章 明恵―「生の座標軸」(実践哲学としての華厳思想
ひたすらに愛する人
世界はありのままで美しい
末法思想の超克)
第3章 法然―「死の座標軸」(絶望の時代に投げこまれて
救いの発見
濁世の革命家)
第4章 交叉する座標軸(対決の構図
身体化する思想
重なり合う座標軸
日本仏教の再生へ)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。